地球の皆さんが主役です(まるごと農村)

世代をつなぐ農村まるごと保全向上対策

多面的機能支払交付金制度

  • 地球の皆さんが主役です(まるごと農村)
  • 地球の皆さんが主役です(まるごと農村)

自分たちの地域を少しでも良くしたいと思っている方、世代をつなぐ農村向上対策に取り組んでみませんか?

  • 制度の概要
  • 活動事例
  • 様 式
  • お知らせ
  • まるごとだより

最新のお知らせ

  • 令和6年度 農村まるごと保全地域研修会(YouTube配信)の資料を掲示します【共通】
  • 令和6年度 農村まるごと保全技術研修会(YouTube配信)の資料を掲示します
  • 令和6年度 農村まるごと保全技術研修会を開催します
  • 令和6年度 農村振興リーダー研修(近畿ブロック)が開催されます
  • 令和6年度「農業・農村の多面的機能の持続的発揮に向けた全国シンポジウム」が開催されます

お知らせカテゴリー

  • 各種資料の公開 (35)
  • 研修会のお知らせ・報告 (34)
    • 各会のお知らせ・報告 (1)
  • 各種イベントのお知らせ・報告 (32)
  • 活動組織からの事例紹介 (7)
  • 協議会からのお知らせ (14)

年別アーカイブ

  • 2024年 (10)
  • 2023年 (9)
  • 2022年 (24)
  • 2021年 (11)
  • 2020年 (11)
  • 2019年 (14)
  • 2018年 (12)
  • 2017年 (9)
  • 2016年 (11)
  • 2015年 (14)

平成27年度版の様式を掲載しました。

2015年04月25日 | 各種資料の公開

平成27年度版の様式を掲載しました。

◀前のブログ | 2015年03月02日
第5回農村まるごと保全技術研修会

2015-05-26 | 次のブログ▶
滋賀県世代をつなぐ農村まるごと保全地域協議会幹事会・推進協議会設立準備会を開催しました

トップページ| 参加団体リンク| 個人情報の取扱い| サイト利用規約| サイトマップ| お問合せ| Internet Explorer 9.0以上推奨
お問い合わせ先
滋賀県世代をつなぐ農村まるごと保全推進協議会 事務局

※お問い合わせの際には「まるごと保全担当者」とお声かけください。


水土里(みどり)ネット滋賀 滋賀県土地改良事業団体連合会

〒521-1224 滋賀県東近江市林町601番地
TEL:0748-42-4806(代表) |  FAX:0748-42-5574
E-mail: kyougikai@shiga-nouson-marugoto.com


◆滋賀県農政水産部 農村振興課 地域資源活用推進室

〒520-8577 滋賀県大津市京町4丁目1番1号
TEL:077-528-3963 | FAX:077-528-4888


◆お近くの滋賀県の地方機関

大津・南部農業農村振興事務所 田園振興課
〒525-8525 滋賀県草津市草津3丁目14-75
TEL:077-567-5415 | FAX:077-564-2510

甲賀農業農村振興事務所 田園振興課
〒528-8511 滋賀県甲賀市水口町水口6200
TEL:0748-63-6121 | FAX:0748-63-6139

東近江農業農村振興事務所 田園振興課
〒527-8511 滋賀県東近江市八日市緑町7-23
TEL:0748-22-7722 | FAX:0748-23-4912

湖東農業農村振興事務所 田園振興課
〒522-0071 滋賀県彦根市元町4-1
TEL:0749-27-2222 | FAX:0749-24-6229

湖北農業農村振興事務所 田園振興課
〒526-0033 滋賀県長浜市平方町1152-2
TEL:0749-65-6622 | FAX:0749-64-1597

高島農業農村振興事務所 田園振興課
〒520-1621 滋賀県高浜市今津町1758
TEL:0740-22-6034 | FAX:0740-22-4393

田んぼだいすきふるさと農村こども絵画コンクール
田んぼだいすきふるさと農村こども絵画コンクール
  • 農村:
  • 農村:
  • 農村:
  • 農村:
  • 農村:
  • 農村:
  • 農村:
  • 農村:
  • 農村:
  • 農村:
にぎわう農村フォトコンテスト
にぎわう農村フォトコンテスト
  • 農村:
  • 農村:
  • 農村:
  • 農村:
  • 農村:
  • 農村:
  • 農村:
  • 農村:
農村のマップが入る予定